踊り の編集
踊り
トップ
編集
差分
バックアップ
添付
リロード
新規
一覧
単語検索
最終更新
ヘルプ
RSS
#contents **踊りについて [#fc09e963] -各系統ごとにリキャストは共有。 (例:リキャスト13秒のディバインワルツを使用すると、ワルツモードに分類される全てのアビリティが13秒間使用できない) -踊り、及びサンバによるデイズの効果を受けられるのはPTメンバーのみ。 アライアンスメンバーやペット、フェローは効果を得られない。 **サンバモード [#y4469e7d] -サンバの効果時間中に敵にオートアタックを命中させることでデイズ状態にすることが出来る。 -サンバ状態はディスペル効果を持つアビリティで消されてしまう。 -デイズ自体の継続時間は極めて短い(およそ10秒前後)ため、継続させるためには常にオートアタックを当て続ける必要がある。 -サンバによる敵へのデイズ状態付加とエン系などの追加効果では、後者が優先される。 -違うサンバによるデイズは共存できない。また、デイズはより高ランクのデイズよって上書き可能。 -デイズにより受けられる効果とエン系等による追加効果は共存可能 (例:ドレインデイズ状態の敵をエンサンダー状態のPCが攻撃すると、雷の追加ダメージとHP吸収が同時に発生する) これはデイズによる補助効果が、敵の状態異常枠によるもののため。 |名称|習得Lv|消費TP|効果時間|リキャスト|効果|h |CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:||c |~ドレインサンバ|Lv5|10|2分|1分|相手をドレインデイズ状態にする&br;ドレインデイズ状態の敵は、オートアタックされた際HPを吸収されてしまう| |~アスピルサンバ|Lv25|10|2分|1分|相手をアスピルデイズ状態にする&br;アスピルデイズ状態の敵はオートアタックされた際MPを吸収されてしまう&br;アスピル同様にMPがMAXのPCが攻撃した場合、吸収は出来ないがMPは減少する| |~ドレインサンバII|Lv35|25|1分30秒|1分|相手をドレインデイズ状態にする&br;ドレインサンバよりも吸収量の上限が高い| |~ヘイストサンバ|Lv45|35|1分|1分|相手をヘイストデイズ状態にする&br;ヘイストデイズ状態の敵は、オートアタックされた際相手の攻撃間隔を短くしてしまう&br;ヘイストと違い効果があるのはオートアタックのみで、魔法のリキャスト等は減少しない| |~アスピルサンバII|Lv60|25|1分|1分|相手をアスピルデイズ状態にする&br;アスピルサンバよりも吸収量の上限が高い| |~ドレインサンバIII|Lv65|35|1分|1分|相手をドレインデイズ状態にする&br;ドレインサンバIIよりも吸収量の上限が高い| **ワルツモード [#y4469e7d] -ワルツの回復量は使用者のCHRと対象のVITに依存する。 -ライトスタッフなどのケアル回復量増加の効果は受けない。 -ケアル同様、睡眠回復の効果がある。 |名称|習得Lv|消費TP|効果時間|リキャスト|効果|h |CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:||c |~ケアルワルツ|Lv15|20|-|6秒|PTメンバーのHPを回復、回復量は60+(使用者CHR+対象VIT)×25%(サポ時12%)| |~ディバインワルツ|Lv25|40|-|13秒|範囲内のPTメンバーのHPを回復、回復量は60+(使用者CHR+対象VIT)×25%(サポ時12%)| |~ケアルワルツII|Lv30|35|-|8秒|PTメンバーのHPを回復量は130+(使用者CHR+対象VIT)×50%(サポ時25%)| |~ヒーリングワルツ|Lv35|20|-|15秒|PTメンバーの状態異常を回復(石化、呪歌、計略は不可能)| |~ケアルワルツIII|Lv50|50|-|10秒|PTメンバーのHPを回復、回復量は270+(使用者CHR+対象VIT)×75%| |~ケアルワルツIV|Lv70|65|-|18秒|PTメンバーのHPを回復、回復量は450+使用者CHR+対象VIT| **ステップ [#h85c8c6c] -ステップは当てるたびにレベルが上がっていき、レベルが高いほど効果も高くなる 最大でレベル5まで上乗せ可能。 -ステップの命中率は、使用者の近接攻撃の命中率と同じ。メイン踊り子の場合は命中率にボーナス -ステップは離れてる相手にも使用可能。((ただし射程は極めて短く、せいぜい背後に居る敵に当たる程度)) -ステップの効果時間は同じステップを命中させることにより延長が可能、命中させるたびに1分加算される。 -ステップを命中させるとフィニシングムーブ(以下FM)を得る。(メイン2つ、サポ1つ) ステップのレベルが既に5の時はメイン、サポ関係なく1しか増えない。 -ステップは全て共存可能。 |名称|習得Lv|消費TP|効果時間|リキャスト|効果|h |CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:||c |~クイックステップ|Lv20|10|1分|15秒|敵に回避率ダウンの効果(レベル1で-8 以降1レべルごとに-4)| |~ボックスステップ|Lv30|10|1分|15秒|敵に防御力ダウンの効果(レベル1で-5% 以降1レべルごとに-2%)| |~スタッターステップ|Lv40|10|1分|15秒|敵に魔法レジスト率、及びフラリッシュに対するレジスト率ダウンの効果| **フラリッシュ [#h85c8c6c] -発動にFMを消費する変わりにTPは消費しない -消費FMが可変のものは、FMが1つしかなくても発動できるが多いほうが効果が上がる。 また、FMが2つ以上のときに1つだけ使うといったことは出来ない。 -フラリッシュIとIIはリキャストが独立している。 ***フラリッシュI [#oe403352] |名称|習得Lv|消費FM|効果時間|リキャスト|効果|h |CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:||c |~A.フラリッシュ|Lv20|1〜2|-|30秒|自分を攻撃するようにしむける| |~D.フラリッシュ|Lv30|1|-|20秒|敵にへヴィの効果 命中すれば100%発動するが、命中率が極端に低い&br;不意打ち及びだまし撃ち+アサシンの物理攻撃必中効果を受ける| |~V.フラリッシュ|Lv45|1|-|20秒|敵にダメージ+スタン、スタンの効果はレジストされやすい| ***フラリッシュII [#kecd76e3] |名称|習得Lv|消費FM|効果時間|リキャスト|効果|h |CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:||c |~R.フラリッシュ|Lv40|1〜5|-|30秒|FMをTPに変換する 消費するFMが多いほど変換効率がいい| |~B.フラリッシュ|Lv50|1〜3|1分|10秒|次に撃つWSの威力をアップ| |~W.フラリッシュ|Lv60|2|*|30秒|敵をチェーンバインド状態にする((全てのレベル1連携がダメージ無しで発生しているのと同じ状態))&br;この状態の敵にレベル1の連携属性を持つWSを撃つと、WS同士を繋いだ時と同様に連携が発生する&br;ただしフラリッシュ自体には連携属性は無いため、連携のつなぎに使うのは不可能&br;なお、連携発生の優先順位は通常のWSのそれと同じ| * WS連携の受付時間と同じ **ジグモード [#fefac99f] -TPの消費は無く、リキャストの条件さえ満たせば重ねがけ可能 ただし重ねがけは、効果時間からして厳しい |名称|習得Lv|効果時間|リキャスト|効果|h |CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:||c |~スペクトラルジグ|Lv25|30秒〜90秒|30秒|自身にインビジとスニークの効果| |~チョコボジグ|Lv55|2分|1分|自身の移動速度をアップ|
#contents **踊りについて [#fc09e963] -各系統ごとにリキャストは共有。 (例:リキャスト13秒のディバインワルツを使用すると、ワルツモードに分類される全てのアビリティが13秒間使用できない) -踊り、及びサンバによるデイズの効果を受けられるのはPTメンバーのみ。 アライアンスメンバーやペット、フェローは効果を得られない。 **サンバモード [#y4469e7d] -サンバの効果時間中に敵にオートアタックを命中させることでデイズ状態にすることが出来る。 -サンバ状態はディスペル効果を持つアビリティで消されてしまう。 -デイズ自体の継続時間は極めて短い(およそ10秒前後)ため、継続させるためには常にオートアタックを当て続ける必要がある。 -サンバによる敵へのデイズ状態付加とエン系などの追加効果では、後者が優先される。 -違うサンバによるデイズは共存できない。また、デイズはより高ランクのデイズよって上書き可能。 -デイズにより受けられる効果とエン系等による追加効果は共存可能 (例:ドレインデイズ状態の敵をエンサンダー状態のPCが攻撃すると、雷の追加ダメージとHP吸収が同時に発生する) これはデイズによる補助効果が、敵の状態異常枠によるもののため。 |名称|習得Lv|消費TP|効果時間|リキャスト|効果|h |CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:||c |~ドレインサンバ|Lv5|10|2分|1分|相手をドレインデイズ状態にする&br;ドレインデイズ状態の敵は、オートアタックされた際HPを吸収されてしまう| |~アスピルサンバ|Lv25|10|2分|1分|相手をアスピルデイズ状態にする&br;アスピルデイズ状態の敵はオートアタックされた際MPを吸収されてしまう&br;アスピル同様にMPがMAXのPCが攻撃した場合、吸収は出来ないがMPは減少する| |~ドレインサンバII|Lv35|25|1分30秒|1分|相手をドレインデイズ状態にする&br;ドレインサンバよりも吸収量の上限が高い| |~ヘイストサンバ|Lv45|35|1分|1分|相手をヘイストデイズ状態にする&br;ヘイストデイズ状態の敵は、オートアタックされた際相手の攻撃間隔を短くしてしまう&br;ヘイストと違い効果があるのはオートアタックのみで、魔法のリキャスト等は減少しない| |~アスピルサンバII|Lv60|25|1分|1分|相手をアスピルデイズ状態にする&br;アスピルサンバよりも吸収量の上限が高い| |~ドレインサンバIII|Lv65|35|1分|1分|相手をドレインデイズ状態にする&br;ドレインサンバIIよりも吸収量の上限が高い| **ワルツモード [#y4469e7d] -ワルツの回復量は使用者のCHRと対象のVITに依存する。 -ライトスタッフなどのケアル回復量増加の効果は受けない。 -ケアル同様、睡眠回復の効果がある。 |名称|習得Lv|消費TP|効果時間|リキャスト|効果|h |CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:||c |~ケアルワルツ|Lv15|20|-|6秒|PTメンバーのHPを回復、回復量は60+(使用者CHR+対象VIT)×25%(サポ時12%)| |~ディバインワルツ|Lv25|40|-|13秒|範囲内のPTメンバーのHPを回復、回復量は60+(使用者CHR+対象VIT)×25%(サポ時12%)| |~ケアルワルツII|Lv30|35|-|8秒|PTメンバーのHPを回復量は130+(使用者CHR+対象VIT)×50%(サポ時25%)| |~ヒーリングワルツ|Lv35|20|-|15秒|PTメンバーの状態異常を回復(石化、呪歌、計略は不可能)| |~ケアルワルツIII|Lv50|50|-|10秒|PTメンバーのHPを回復、回復量は270+(使用者CHR+対象VIT)×75%| |~ケアルワルツIV|Lv70|65|-|18秒|PTメンバーのHPを回復、回復量は450+使用者CHR+対象VIT| **ステップ [#h85c8c6c] -ステップは当てるたびにレベルが上がっていき、レベルが高いほど効果も高くなる 最大でレベル5まで上乗せ可能。 -ステップの命中率は、使用者の近接攻撃の命中率と同じ。メイン踊り子の場合は命中率にボーナス -ステップは離れてる相手にも使用可能。((ただし射程は極めて短く、せいぜい背後に居る敵に当たる程度)) -ステップの効果時間は同じステップを命中させることにより延長が可能、命中させるたびに1分加算される。 -ステップを命中させるとフィニシングムーブ(以下FM)を得る。(メイン2つ、サポ1つ) ステップのレベルが既に5の時はメイン、サポ関係なく1しか増えない。 -ステップは全て共存可能。 |名称|習得Lv|消費TP|効果時間|リキャスト|効果|h |CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:||c |~クイックステップ|Lv20|10|1分|15秒|敵に回避率ダウンの効果(レベル1で-8 以降1レべルごとに-4)| |~ボックスステップ|Lv30|10|1分|15秒|敵に防御力ダウンの効果(レベル1で-5% 以降1レべルごとに-2%)| |~スタッターステップ|Lv40|10|1分|15秒|敵に魔法レジスト率、及びフラリッシュに対するレジスト率ダウンの効果| **フラリッシュ [#h85c8c6c] -発動にFMを消費する変わりにTPは消費しない -消費FMが可変のものは、FMが1つしかなくても発動できるが多いほうが効果が上がる。 また、FMが2つ以上のときに1つだけ使うといったことは出来ない。 -フラリッシュIとIIはリキャストが独立している。 ***フラリッシュI [#oe403352] |名称|習得Lv|消費FM|効果時間|リキャスト|効果|h |CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:||c |~A.フラリッシュ|Lv20|1〜2|-|30秒|自分を攻撃するようにしむける| |~D.フラリッシュ|Lv30|1|-|20秒|敵にへヴィの効果 命中すれば100%発動するが、命中率が極端に低い&br;不意打ち及びだまし撃ち+アサシンの物理攻撃必中効果を受ける| |~V.フラリッシュ|Lv45|1|-|20秒|敵にダメージ+スタン、スタンの効果はレジストされやすい| ***フラリッシュII [#kecd76e3] |名称|習得Lv|消費FM|効果時間|リキャスト|効果|h |CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:||c |~R.フラリッシュ|Lv40|1〜5|-|30秒|FMをTPに変換する 消費するFMが多いほど変換効率がいい| |~B.フラリッシュ|Lv50|1〜3|1分|10秒|次に撃つWSの威力をアップ| |~W.フラリッシュ|Lv60|2|*|30秒|敵をチェーンバインド状態にする((全てのレベル1連携がダメージ無しで発生しているのと同じ状態))&br;この状態の敵にレベル1の連携属性を持つWSを撃つと、WS同士を繋いだ時と同様に連携が発生する&br;ただしフラリッシュ自体には連携属性は無いため、連携のつなぎに使うのは不可能&br;なお、連携発生の優先順位は通常のWSのそれと同じ| * WS連携の受付時間と同じ **ジグモード [#fefac99f] -TPの消費は無く、リキャストの条件さえ満たせば重ねがけ可能 ただし重ねがけは、効果時間からして厳しい |名称|習得Lv|効果時間|リキャスト|効果|h |CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:||c |~スペクトラルジグ|Lv25|30秒〜90秒|30秒|自身にインビジとスニークの効果| |~チョコボジグ|Lv55|2分|1分|自身の移動速度をアップ|
テキスト整形のルールを表示する
Online:13
当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標、もしくは商標です。
Site admin:
Norio
PukiWiki 1.4.7 Copyright (C) 2001-2006 .Powered by PHP 5.1.6. Skin by
YEAR OF THE CAT
Copyright (C) 2002-2006 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.