Briareus - ブリアレオス

アビセア-ラテーヌ - Briareus この見出しを編集

出現場所G-6Briareus - ブリアレオスBriareus - ブリアレオス
POP条件???を所持している状態でG-6の???を調べる
種族(Lv)獣人類:巨人族 - Lv:?
HP???
ドロップ剛腕のアートマ / exブリアレオスヘルム / ブリアレオスの腰紐
(rare ex八卦鉢巻 [頭] 防12 耐光+10 命中+12 両手棍スキル+5 コンサーブTP+5 Lv78〜 All Jobs
(rare exインミクスクウィス [両脚]
耐性不明
称号ブリアレオスフェラー

備考 この見出しを編集

  • G-6の??????を所持している状態で調べると沸く。
    アートマ狙う場合は時間をかけて倒す事になるはずなので構成などに注意しておこう。
  • 明鏡止水を何度も使用し、TP技も凶悪な範囲ものばかりなので前衛が殴りながら削るのは難しい。
    • コロッサルスラムはヒットすると呪い状態になり、ケアルなどの回復を受けつく無くなってカーズナで治すこともできない。
    • マキュリアルストライクは正面に範囲ダメージ、威力はそこまで凶悪では無い。
    • トレブシェットが全範囲に大ダメージとなっていて、後衛なら即死してしまうぐらいの威力。
      しかし距離はそこまででは無いのであまり近づかなければ後衛に被害が及ぶことは無いだろう。

アートマ狙いでの構成 この見出しを編集

  • WSを何度も撃たないといけなくなるのでマラソンがオススメ。
    沸かしたところの石の周りか、妖精がいる場所の小さな池辺りがよいだろう。
  • マラソン役は数名のナイトで、アビリティや回復などで出来る限りターゲットを取りつつ走り続ける。
    WSを撃つ時は敵のTP技に注意しつつ、できれば背後から撃つと良い。
  • 削りは狩人の遠隔、獣のペット、召喚獣の履行、敵対心が大丈夫そうなら精霊辺りで。
    獣はペットを当てておくだけで良いが、履行は敵が走り続けていると当てにくいので途中でスタンを使ってもらい、
    その隙に履行を使うと当てやすい。
    履行はナイトテラー、ルナーベイ辺りならレジストも少なく効果的にダメージを与えられるはず。
  • 偶にマラソン役が倒れる事もあるが、落ち着いてタゲを取ってるPC(もしくはペット)がマラソンを続ければ問題無い。
    間違っても後衛がいる付近に持ってこないようにしよう。

絶対防御+SPアビリティ使用の瞬殺PT この見出しを編集

  • 試した事が無いので不明だが、アレキサンダーの絶対防御中に強化した前衛がSPアビリティを使用して瞬殺する。
    前衛の火力がダイレクトに正否を決めるので構成はかなり絞られる。
  • 事故がある可能性があるので、全PTが沸かす直前に絶対防御を使用してからにすると良い。
  • この方法だと絶対防御が切れた場合に速攻で壊滅する恐れがあるので注意しておこう。
    さらにアートマを狙いにくいので、倒すのがメインという状況で。

弱点例 この見出しを編集

  • !! (赤:数秒間テラー)
    • サイクロン (短剣)
  • !! (青)
    • ???
  • !! (黄)
    • ???

※上記の例で必ず発生するわけでは無いので注意。


  • グロウ -- 2011-01-10 (月) 14:46:12

該当マップ この見出しを編集

AbysseaLaTheine.gif


Online:10
Counter: 17865, today: 2, yesterday: 8
当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標、もしくは商標です。
Site admin: Norio
PukiWiki 1.4.7 Copyright (C) 2001-2006 .Powered by PHP 5.1.6. Skin by YEAR OF THE CAT
Copyright (C) 2002-2006 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.