Cep-Kamuy

アビセア-ミザレオ - Cep-Kamuy この見出しを編集

出現場所F-5Cep-KamuyCep-Kamuy
POP条件F-5にある???に (rareオロボンの頬肉をトレード
種族(Lv)アクアン類:オロボン族 - Lv:?
HP???
ドロップ美しいオロボンの肝
(rareケマスピアス [耳] STR+2 VIT+2 命中+4 Lv82〜 モシ侍竜か踊
exオリゾン型紙:脚(白魔道士) / exベイル型紙:脚(暗黒騎士)
ex雲海型紙:脚(侍) / exマーヴィ型紙:脚(青魔道士)
耐性不明

備考 この見出しを編集

  • F-5にある???に周辺のオロボンが落とす (rareオロボンの頬肉をトレードすると沸く。
  • 周辺の雑魚とリンクするは不明、不安だったので先に掃除した状態でPOPさせた。
    戦闘場所はすぐ近くにある陸地がオススメ。
  • 命中率は低めだが攻撃間隔が早くダブルアタックも多い。
    回避はあまり高く無いのでアートマジェイド等で強化していれば肉食で問題無し。
  • 敵のTP技はやっかいなものが多く、中でもヒプニックランプは対策を取っておかないと痛い目に合うがナッシュは使ってこないのが救い。
    • ヒプニックランプは必ず睡眠状態になり、物理攻撃などのダメージを受けても起きる事が無い。
      しかしケアルで起こす事が可能なので、後衛が寝ないようにする。
      • 視線判定なので、段差がある場所や後ろを向いていれば回避する事が可能。
      • さらにヘイトダウンの効果があるので、うっかり大ケアルで起こしてしまうとタゲが後衛に行く事もあるので注意しておこう。
    • 渦潮は空蝉が全て消える範囲技で、ダメージ分相手のHPが回復する。
      大体1000〜1200程度のダメージを受けるやっかいな技だが、たまに400ダメージなどもあった。
    • セイズミックテールは分身が複数消去され、ノックバックの効果と大きなダメージも受ける。
      やはり前述の通り陸地で壁を背にして戦うのが楽だろう。

少人数で討伐 この見出しを編集

  • 回避踊+赤の2人で少し危険な場面もあったが12,3分ほどで撃破。
    • アートマは紫苑、灰塵でテンポラリは猛者の霊薬を使用。
  • 渦潮は防ぎようが無いので甘んじて受ける事になるが、連発されると怖いので真っ先に回復しておこう。
    セイズミックテールは扇の舞さえ使っていれば怖くは無いが、あまり被弾ばかりしているといざという時に痛い目を見る。
  • 問題のヒプニックランプの対処だが、ケアルIIIで起こした場合でもタゲが赤に向かったので起こす時はケアルIを推奨。
    これならばタゲが赤に行く事は無かったが、その後の回復はタゲが安定するまで踊自身にしてもらった方が良い。
  • 渦潮でかなり回復され、持久戦となるが上記にさえ注意していればなんとかなる相手。
    HPが減った状態でヒプニックランプや渦潮を受けると事故がある可能性があるので踊り子は常にHP全快にしておくと良い。
 
  • ちなみに赤ソロでやってる方を何度か見かけたので、慣れてる方なら赤ソロでも余裕かも。
    倒す時間もこちらの2人より赤ソロの方が早かったかもしれません。

コメント この見出しを編集


該当マップ この見出しを編集

AbysseaMisareaux.gif


Online:11
Counter: 4915, today: 1, yesterday: 1
当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標、もしくは商標です。
Site admin: Norio
PukiWiki 1.4.7 Copyright (C) 2001-2006 .Powered by PHP 5.1.6. Skin by YEAR OF THE CAT
Copyright (C) 2002-2006 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.