アプカル繁殖指令 - アサルト レベロス風穴
アサルト
>
レベロス風穴
> アプカル繁殖指令
トップ
編集
凍結
差分
バックアップ
添付
リロード
新規
一覧
単語検索
最終更新
ヘルプ
RSS
レベロス風穴
?
土竜作戦
?
レベロス補給作戦
?
落ち武者追撃戦
?
土筆作戦
傭兵軍師狙撃作戦
アプカル繁殖指令
ワモーラファーム襲撃作戦
ハンターキラー作戦
ブラックパール作戦
ヘラクレス作戦
アサルト
ルジャワン霊窟
マムージャ兵訓練所
?
ペリキア
?
イルルシ環礁
?
ナイズル島
?
山猫昇進試験クエ
メニュー
クエスト
ミッション
ワークス
追加シナリオ
コンテンツ
拡張コンテンツ
合成
スキル
狩場
ジョブ
武器
防具
魔法
アイテム
素材
食品
NM
その他
リンク一覧
FF11 公式サイト
スポンサードリンク
作戦指令
水陸を自在に行き来できる海鳥アプカル。我
が海軍では、中でも特に知能の高い「レベロ
スアプカル」を伝書鳥に採用した。しかし、
この亜種は個体数が極めて少ない。
アサルト
要員はレベロスに赴き、その繁殖に努めよ。
条件階級
軍曹 以上
作戦目標
アプカルのつがい形成
作戦戦績
500〜
制限時間
15分
固有鑑定
マグニファイピアス
(???イヤリング)
グレースコルセット
(???サッシュ)
攻略
†
NPCであるLebros Apkalluを最低でも1組つがいにしてからスタート地点にいる
Rhap Nelhahに報告する事でクリアとなり、つがいの数を増やすと戦績が上がる。
マップには合計16匹のLebros Apkalluがいるが、オスに話しかけると誘導する事が可能。
オスを誘導して相性の良いメスの場所まで連れて行ってメスに話しかけるとつがいを形成でき、最大で8組となる。
誘導中に自身だけ先走って移動をしてしまうと立ち止まってしまうので、ある程度アプカルの速度に合わせておこう。
つがいの形成に失敗するとオスは定位置に戻って行くが、戻っている間に話しかけても再度誘導はできない。
完全に戻ってからではないと誘導可能にはならず、時間のロスとなってしまう。
オスとメスの違いを見極めるには大きさであるとRhap Nelhahに言われるが、あまりここは気にしなくても良い。
道中には
Vulcanian Bomb
が徘徊しているが、スルーするか邪魔なら排除してしまおう。
↑
鳴き声での相性判別について
†
相性を見極めるには鳴き声で見定めるしかないが、オスメス共に鳴き声が同じではなく似ている程度なので判断が難しい。
つがいが形成できる鳴き声の組み合わせは下記。
記号
メスの鳴き声
オスの鳴き声
A
クァークァークピックピックァー
クァークァークピックァー
クピックァークァークピッ
B
C
D
E
F
G
H
メスはマップで赤文字、オスは青文字で記号表示。
基本的にはアプカルの位置は固定されているので、クリアするには下記マップA同士でつがいを形成すると楽。
ただし、7回やって一度だけオスの位置が変わった事があったので完全に固定というわけでは無さそう。
その場合は自力で探すか、諦めて再度突入し直そう。
↑
該当マップ
†
トップ
>
アサルト
>
レベロス風穴
> アプカル繁殖指令
Online:10
Counter: 1700, today: 1, yesterday: 0
当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標、もしくは商標です。
© 2000-
森羅万象
All Rights Reserved.
PukiWiki Copyright (C) 2002-2022 Skin by
YEAR OF THE CAT
Copyright (C) 2002-2024 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.