『不意打ち、だまし打ち、アカンプリスを駆使したヘイトコントロールに長けた戦術のエキスパート』
・全ジョブで最も回避力が高い
・アビリティ+WSで強力な攻撃が可能
・金策能力が高い
・ソロでもPTでも活躍できる
・短期間で大ダメージを与える手段が乏しい
・メイン武器が短剣のため通常攻撃は弱め
・タゲを取っても平気な前衛が複数名居ないと能力を発揮しづらい
格闘 | 短剣 | 片手剣 | 片手棍 | 弓術 | 射撃 | 投てき | 回避 | 盾 | 受け流し |
E | A | D | E | C- | C+ | D | A+ | F | A |
名称 | 修得方法 | 効果時間 | 再使用 | 詳細 |
絶対回避 | Lv1(SPアビ) | 30秒 | 2時間 | 近接物理攻撃を100%回避する*1 |
---|---|---|---|---|
ぬすむ | Lv5 | - | 5分 | アイテムをもっている敵からアイテムを盗む、持ってない敵はmissとなる |
不意打ち | Lv15 | 1分 | 1分* | 敵の背後から近接物理攻撃をすればDEX依存の必中クリティカルダメージ |
とんずら | Lv25 | 30秒 | 5分* | 移動速度がおよそ3倍になる |
だまし討ち | Lv30 | 1分 | 1分* | PTメンバーの背後から近接物理攻撃をすればAGI依存の必中クリティカルダメージ |
かすめとる | Lv35 | - | 15分 | ギルを持っている敵からギルを盗む、持っていない敵はmissとなる |
かくれる | Lv45 | ランダム | 5分* | 姿を隠して視覚アクティブの敵から身を隠す(インビジと同等の効果) |
アカンプリス | Lv65 | - | 5分 | 標的のパーティメンバーに対する敵対心を半分ぬすみ、自身の敵対心とする |
コラボレーター | Lv65 | - | 1分 | 標的のパーティメンバーに対する敵対心を1/4ぬすみ、自身の敵対心とする |
アサシンチャージ | メリットポイント | 1分 | 15分* | 次に使用するWSを含む近接攻撃時、トリプルアタックが100%発生する |
フェイント | メリットポイント | 1分 | 10分* | 次の近接攻撃命中時、敵の回避率を短時間著しく下げる |
*メリットポイントによって変化
名称 | 修得方法 | 詳細 |
??? |
---|
松井氏:トレジャーハンターを持っているプレーヤーが複数人パーティにいたとしても、
その中で一番高い効果を持っている人の効果が有効になって、複数が加算されるということはありません。
どのタイミングで効果を発揮するのかというのは、敵対的な行動をシーフが対象にすれば発生します。
普通に攻撃をしたりすれば、トレジャーハンターの効果をモンスターが覚えます。
シーフさんが戦闘不能になったからといって、蘇生させて殴らないといけないとかそういうことはありません。
ただ、占有権が切れて、モンスターのHPが回復して満タンになると情報は失われます。
1つのアビリティは最高で5まで振れ、ポイントの増え方は 1 > 2 > 3 > 4 > 5。
名称 | 詳細 |
??? | ??? |
---|
1つのアビリティは最高で3まで振れ、ポイントの増え方は 3 > 4 > 5。
名称 | 詳細 |
??? | ??? |
---|
名称 | 部位 | 性能 | 入手方法 |
マローダーナイフ | 短剣 | ![]() ![]() | 天晶堂へ集え? |
---|---|---|---|
ローグアームレット | 両手 | ![]() ![]() | ボルグヘルツの失われた魔手<シーフ> |
ローグボンネット | 頭 | ![]() ![]() | アタルフォーネ盗賊団の宝? |
ローグキュロット | 両脚 | ![]() ![]() | オズトロヤ城のTreasure Coffer |
ローグベスト | 胴 | ![]() ![]() | ズヴァール城外郭のTreasure Coffer |
ローグプーレーヌ | 両足 | ![]() ![]() | 侯国の栄光? |
名称 | 部位 | 性能 |
??? | ?? | ??? |
---|---|---|
リンバス:??? |
名称 | 部位 | 性能 | 入手方法 |
??? | ?? | ??? |
---|
名称 | 部位 | 性能 | 入手方法 |
???+1 | ?? |
---|
AF+レリック | レリック装束+ミシック |
![]() | ![]() |
名称 | 性能 |
入手方法 | |
レリックダガー | ![]() ![]() |
---|---|
デュナミス-ウィンダス?でドロップする | |
??? | |
場所 | モンスター名 |
ウガレピ寺院1枚目のマップ(F-6)を抜けた先のヨアトル大森林(H-11) | Tonberry Shadower |
ウガレピ寺院の2・3・4枚目のマップ | Tonberry Pursuer |
魂の絵筆で抜けた先の怨念洞の広場に多数 | Tonberry Trailer |
ベドー2枚目のマップの地下十字路など | Platinam Quadav |
クゥルンの大伽藍 | Platinam Quadav |
テリガン岬マップ北西方面の隠し通路など | Goblin Bandit |
注意点:シーフは他のジョブとは違い、アビ「盗む」を使って敵から盗む事で証を入手する事が可能。
![]() |